移住・引越し

【体験談】東京から福岡へ移住。引っ越し費用・準備・手順の全記録【2020年3月】

こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。

私は2020年3月
東京から福岡・博多へ引っ越しました。

当時の私はフリーランスになったばかり
賃貸の審査に通ることが厳しい状況でした。

サトケン
サトケン
フリーランスは審査が全然通らなくて大変ですよね。。

この記事では
そういった苦難をどう乗り越えたのかも含め
「引越しの全記録」を紹介していきます。

サトケン
サトケン
ちなみに私は、なんだかんだあって「UR賃貸住宅で家賃を1年分、前払いすること」で審査を突破しました!

私の詳しい自己紹介に関しては
以下の記事をご覧ください。

はじめまして

はじめまして。はじめまして、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 サトケンについて 1995年9月16日生まれ。24歳。 以前は都内...

<この記事はこんな人にオススメ>

  • これから引越しを予定している人
  • 引越しの流れを知りたい人
  • 東京→福岡の具体的な事例を知りたい人
  • フリーランスの人
  • 審査に通らずに困っている人

ということで引越しの全記録、目次です。

目次
  1. 引越しの流れ
    1. 引越し2ヶ月以上前にやるべきこと
    2. 引越し2ヶ月前にやるべき2つのこと
    3. 引越し5週間〜6週間前にやるべき2つのこと
    4. 引越し1ヶ月前にやるべき7つのこと
    5. 引越し3週間前にやるべき2つのこと
    6. 引越し2週間前にやるべき2つのこと
    7. 引越し1週間前にやるべき2つのこと
    8. 引越し3日前にやるべき2つのこと
    9. 引越し前日にやるべき2つのこと
    10. 引越し当日にやるべき3つのこと
    11. 引越し1日後〜3日後にやるべき5つのこと
    12. 引越し後1週間〜2週間以内にやるべき3つのこと

引越しの流れ

まずは引越しの全体的な流れから共有していきます。

私の引っ越しを例に話しますので
参考までにご覧になってください。

引越し2ヶ月以上前にやるべきこと

引っ越しをする上で大事なのは
「どんな暮らしをしたいのか?」を考えた上で
「どこに住むのか?」を決めること。

私は大学を卒業してから東京に住んでいましたが
仕事を辞めたのを機に「他の街にも住んでみたい!」と思い始めました。

その後、日本各地を旅していく中で
「福岡アリかも!」と思い、本格的に引越しを検討。

 

まだ時間に余裕がある人
「自分はどんな暮らしがしたいのか?」
じっくり考えることをオススメします。

時間に余裕がない人
最低限の条件だけを決めて
早めに不動産屋に連絡することをオススメします。

【福岡移住】なぜ東京から福岡へ移住したのか?解説してみた

【福岡移住】なぜ東京から福岡へ移住したのか?解説してみたこんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多へ引っ越しました。 詳し...

引越し2ヶ月前にやるべき2つのこと

少なくとも引越し2ヶ月前にやるべきは2つ。

  1. お部屋探し
  2. 現住まいの解約告知(賃貸のみ)

 

1.お部屋探し

1.お部屋探し」に関しては
自分の中で「条件」「優先順位」を決めて
逆算して決めていくことが大事です。

ちなみに私は
以下のような条件で物件を探していました。

  • 審査の通りやすさ
  • 可能であれば2部屋(1LDK
  • 電車、飛行機へのアクセスが良い
  • ベッドと机、椅子の置きやすさ
  • UberEatsのバラエティ豊かさ
  • 宅配ロッカーあり
  • 広さは30m2以上
  • 陽が当たる
  • できれば床暖房あり

この中には、希望が通った条件もあれば
妥協した条件もあります。

まずは「自分がどんな暮らしをしたいのか?」
明確にするようにしましょう!

サトケン
サトケン
賃貸の審査に悩む人のために記事を書いたので、そちらもぜひ読んでみてください。

【裏ワザ】フリーランスが賃貸の審査に確実に通過する方法【保証人不要】

【裏ワザ】フリーランスが賃貸の審査に確実に通過する方法【保証人不要】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...

2.現住まいの解約告知(賃貸のみ)

そして忘れてはならないのが
2.現住まいの解約告知(賃貸のみ)

賃貸契約の解約通告
一般的に1ヶ月〜2ヶ月前とされています。
※詳しくは自身の賃貸契約書をご覧ください。

それ以降に解約の連絡をすると
余分な出費がかさむ可能性があるので要注意です。

サトケン
サトケン
ちなみに私は数万円無駄に家賃を払うハメになりました。。。

もっと早く連絡していれば。。。
面倒臭くても、賃貸契約書は早めに確認しておきましょう!

引越し5週間〜6週間前にやるべき2つのこと

引越し5週間〜6週間前にやるべきことはこの2つです。

  1. 内見の日程決め
  2. 引越し業者の手配

 

1.内見の日程決め

「1.内見の日程」
余裕を持って早めの日付にしておきましょう。

時間に余裕がなくなってくると
希望の沿わない物件を借りることになったり
慌てて荷造りするハメになるので要注意です。

サトケン
サトケン
私は「最悪のケース=良い物件が見つからない」を避けるために、早め早めに物件探しをし、内見まで済ませました。

2.引越し業者の手配

内見の日程を決めた時にやっておくべきことが
「2.引越し業者の手配」です。

なぜこのタイミングで手配するか?
理由は以下の通りです。

  • 有利な日にちが取りやすい
  • 安いプランは早い者勝ち
  • 手配後にキャンセル可能
  • あとで引越し業者の心配をしないで済む
  • ギリギリで頼むと引越し料金が高くつく

ということで
遅くともこのタイミングで引越し業者を手配しましょう。

また引越し業者を手配する時は
必ず複数の業者に見積もりを取るのがオススメです。

複数の業者に見積もりを取らないと
提示された引越し料金が高いか低いかわからないですからね。

そして見積もりを取るだけでなく
ちゃんと「値引き交渉する」ことも忘れないようにしましょう。

サトケン
サトケン
引越しの値引き交渉はそこまで難しくないので、まずは試してみることがオススメですよ。

ちなみに私は
下記の「引越し侍」というサイトで見積もりを取り
その後、交渉をして値段を数万円安くしました。

\ 引越し費用の無料見積もりしてみる /

【体験談】引越し費用を安くする方法。東京から福岡までの引越し費用はいくら?【単身/3月の引越し】

【体験談】引越し費用を安くする方法。東京から福岡までの引越し費用はいくら?【単身/3月の引越し】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...

引越し1ヶ月前にやるべき7つのこと

引越し1ヶ月前になると
やるべきことがたくさん出てきます。

後にため込まないよう
やるべきことは一気に終わらせましょう。

  1. 内見
  2. 契約
  3. 引越し業者へ連絡
  4. 部屋のレイアウト決め
  5. 現住所のインフラ関連の解約
  6. 退去立会日時の決定
  7. 引越し前後のホテル予約(もしくは家族・親戚・友人手配

 

1.内見

「1.内見」では
ネットや紙面だけでは確認できない
以下の項目を確認するのがオススメ。

  • 窓の位置
  • 間取り(メジャーで測る
  • 匂い
  • 遮音性、周囲の音
  • 収納の広さ
  • ゴミ捨て場
  • 宅配ロッカー

メジャーに関しては
このコメロンのテープ幅25mm 5.5Mが使いやすくてオススメです。

【コスパ最強】オススメのメジャー(測定器)!折れにくく使い勝手が良い!【仕事・趣味・DIY】

【コスパ最強】オススメのメジャー(測定器)!折れにくく使い勝手が良い!【仕事・趣味・DIY】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 今回は、部屋の模様替えや引越し、DIYに大活躍する コスパ最強のオスス...

内見に関して
詳しくはこちらの記事でまとめているので是非読んでください。

サトケン
サトケン
私が内見前に知りたかった内容を全て詰め込んでおきました。

【体験談】内見とは?当日の持ち物・流れ・やっておくべきこと・チェックポイントを解説!

【体験談】内見とは?当日の持ち物・流れ・やっておくべきこと・チェックポイントを解説!こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...

2.契約

「1.内見」が終わったら「2.契約」に進みますが
ここで確認すべきが以下です。

  • 敷金返還の特約は?
  • 更新料は?
  • 更新手数料は?
  • 保証料は?
  • 退去予告の時期は?
  • 禁止事項は?
  • 設備は?

特に大事なのが
「敷金返還の特約」

この部分を確認すると
「退去時に敷金が返ってくるか?」がわかります。

【体験談】退去立会でやること・持ち物・日程/時間帯・所要時間・事前に知っておくべきこと【まとめ】

【体験談】退去立会でやること・持ち物・日程/時間帯・所要時間・事前に知っておくべきこと【まとめ】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多へ引っ越しました。 詳し...

3.引越し業者へ連絡

「2.契約」が終わったら
速やかに「3.引越し業者へ連絡」しましょう。

引越しの日程と場所を伝えたら
とりあえずはひと安心。

引越しの準備を進めていきます。

4.部屋のレイアウト決め

まだ時間的には余裕があるこの段階で
「4.部屋のレイアウト決め」をしましょう。

部屋のレイアウトが決まれば
「何を捨てて、何を持っていくべきか」も決まるので
荷造りをする前に決めると良いです。

部屋のレイアウトを考えるのに自信がない人は
「インテリアコーディネーター」の力を借りましょう。

気になる費用ですが
インテリアコーディネーターへの相談料
「数千円〜数万円」とピンキリになります。

サトケン
サトケン
インテリアコーディネーターへの相談にお金を掛けたくない。。

という人は
インテリアコーディネーターの資格を持つ人が
たくさんいるところ=高級志向の家具屋さんに行くと良いです。

サトケン
サトケン
ここだけの話、私は大塚家具で店員に相談し部屋のレイアウトを決めました。

自分で考えて、調べて、わからないことは
プロの力を借りるのが一番ですね。

5.現住所のインフラ関連の解約

また5.現住所のインフラ関連の解約
このタイミングで済ませてしまいましょう。

私がこのタイミングで解約したものは
以下の通りです。

  • ネットサービス
  • 水道
  • 電気
  • ガス
  • ガス警報機リース
  • 火災保険

ガスの解約」に関しては
「ガスの閉栓の立会」が必要になる場合があります。

そのときは
荷物をトラックに積み込む「引越しの日=荷物を搬出する日」で
かつ「退去立会の前の時間帯」しておくとスムーズに終わります。

「ガスの閉栓の立会」自体は
10分程度で終わるので、参考にしてください。

6.退去立会日時の決定

現住所の退去立会日時に関しては
引越しの日時を目安に決めましょう。

先ほど説明した
「ガスの閉栓の立会」と同じですね。

私の場合だと
引越しの荷物を搬出する時間
単身の荷物で1時間ほどでした。

そのため引越しの日時が「5月10日12時」からだった場合
ガスの閉栓の立会を「5月10日13時」にし
退去立会の日時は「5月10日13時30分」などにすると良いでしょう。

引越しする人数が多かったり、時間に余裕を持たせたい方は
もう少し余裕を持った時間に設定しても良いかもしれません。

サトケン
サトケン
引越し当日のスケジュールは前もって決めておくことが大切です。

7.引越し前後のホテル予約(もしくは家族・親戚・友人手配

これ、地味に大事です。

「どんな引越しプランを選ぶか?」によりますが
「引っ越しをする際に荷物を搬出してから届くまで」の間に
日数がかかる場合があります。

私の場合は
10日に荷物を旧住居から搬出して
14日の昼に新住居に荷物が着くスケジュールでした。

ようするに引越し前後に
「泊まるべき宿がない問題」が発生するのです。

サトケン
サトケン
荷物を搬出した後の空っぽの部屋や、まだ荷物が届いてない部屋で寝ると、体調を崩したりしかねません。。。

ということで
宿泊難民にならない&無駄な出費をしないように
宿は早めに確保しておきましょう。

引越し3週間前にやるべき2つのこと

引越し3週間前にやるべきことはこの2つ。

  1. 部屋の掃除(粗大ゴミ処分の手配
  2. 新居インフラ関連の申込

 

1.部屋の掃除(粗大ゴミ処分の手配

このタイミングでやっておくべきは
「粗大ゴミ処分の手配」です。

粗大ゴミの処分には
「手間」「時間」「お金」がかかります。

粗大ゴミの処分方法は
各自治体によって変わりますが、基本的には以下の通り。

  1. 申込
  2. 料金、持ち出す場所、日程が決定
  3. 粗大ゴミ処理券の購入(コンビニなど
  4. 指定された日の朝、指定された場所に粗大ゴミを出す

申込をしてからゴミの収集まで
「最短でも1週間以上」かかる場合が多いので
粗大ゴミが出そうな場合は早いうちに申込しておきましょう。

サトケン
サトケン
私は3週間前に申し込んで、ギリギリ日程の都合が合いました。

ちなみにですが
このタイミングで引越し用のダンボールが
業者から配送され、荷造りが始まります。

また、時間に余裕がある場合は
粗大ゴミを処分する前に買取業者に来て査定してもらうのもアリです!

サトケン
サトケン
私は5年前に買った冷蔵庫を処分するときに、買取業者に依頼して買い取ってもらいました。普通に処分すると数千円かかってしまうので、まずは見積もりの電話をするのがオススメです。

【体験談】冷蔵庫が売れる!?冷蔵庫を粗大ゴミで処分せずに買取業者に依頼した結果

【体験談】冷蔵庫が売れる!?冷蔵庫を粗大ゴミで処分せずに買取業者に依頼した結果こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多へ引っ越しました。 詳し...

2.新居インフラ関連の申込

続いてやるべきことが
新居インフラ関連の申込

私はこのタイミングで
以下の申込をしました。

  • ネットサービス
  • 水道
  • 電気
  • ガス

これらも引越し業者を決める時と同じで
比較サイトを使うと費用を安くすることができます。

サトケン
サトケン
どの会社でどのプランを選ぶかによって、1年間で数万円の差が出ることも!

これらは新しい住居で固定費となってくるので
しっかりと見直しをするようにしましょう。

<合わせて読みたい>
引っ越しを機に考えるべき固定費の見直しって?(追記予定

\ 電気会社の無料見積もりしてみる /

引越し2週間前にやるべき2つのこと

引越し2週間前にやることはこの2つ。

  1. 新居で使う家具・家電の購入
  2. 郵便転送依頼

 

1.新居で使う家具・家電の購入

引越し後に新しく使う家具・家電
この時期に指定日配達で注文しておくと
引っ越し後、速やかに快適な新生活に移行できます。

引っ越し後すぐに使いたいものがある場合は
この時期に注文しておくのがオススメです。

サトケン
サトケン
私は引っ越しを機に様々な家具・家電を買い揃えました。下記記事で紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

【レビュー】電動で高さ調節可能なスタンディングデスクのFlexiSpotを買ってみた【PC用デスク】

【床の傷防止用のラグ】PCデスク&キャスター付きチェアの下に敷くのにオススメなラグは?

【プロジェクター付きシーリングライト】ポップインアラジンを導入してみた【話題のスマート家電】

【レビュー】電動で高さ調節可能なスタンディングデスクのFlexiSpotを買ってみた【PC用デスク】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...
【床の傷防止用のラグ】PCデスク&キャスター付きチェアの下に敷くのにオススメなラグは?こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...
【プロジェクター付きシーリングライト】ポップインアラジンを導入してみた【話題のスマート家電】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 今回は私が引越しを機に導入した家電 「popIn Aladdin(ポッ...

2.郵便転送依頼

引っ越しをする際に忘れてはならないのが
郵便転送依頼です。

今はネットから申込ができるので
時間があるときに済ませておきましょう。

必要なものはスマホ
いつから転送するか?日にちを指定することも可能です。

\ ネットで郵便転送依頼をする /

引越し1週間前にやるべき2つのこと

引越し1週間前にやるべきことはこの2つ。

  1. 冷蔵庫の中身を消費
  2. 退去に伴う役所関係の手続き

 

1.冷蔵庫の中身の消費

引っ越しをする時は
冷蔵庫の中身をカラッポにする必要があります。

冷蔵庫の容量にもよりますが
食材が無駄にならないよう計画的に消費していきましょう。

サトケン
サトケン
冷蔵庫の中にある賞味期限切れのものは、引っ越しを機に捨てることがオススメです。

余談ですが
冷凍した肉を素早く解凍したい場合
こちらの方法でやると15分ほどで解凍
できます。

【たった15分】冷凍した肉を素早く自然解凍する方法|夕食1時間前からでも間に合う自然解凍法

【たった15分】冷凍した肉を素早く自然解凍する方法|夕食1時間前からでも間に合う自然解凍法こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 今日の夜ご飯に冷凍した肉を食べたいけど 解凍するまで時間がかかってお困...

2.退去に伴う役所関係の手続き

引っ越し1週間前までには
役所関係の手続きを終わらせましょう。

私が行った手続きは以下の通りです。

  • 転出届の提出
  • 国民健康保険の返却
  • 印鑑登録廃止手続き

どの手続きが必要なのか?は人それぞれなので
各自で調べて手続きをしましょう!

引越し3日前にやるべき2つのこと

引越し3日前にやるべきことはこの2つ。

  1. 部屋の掃除(粗大ゴミの処分
  2. 荷造り

 

1.部屋の掃除(粗大ゴミの処分

部屋の掃除、特に粗大ゴミの処分
この頃には終わらせおくのが無難です。

サトケン
サトケン
「もうここには戻らないからいいや」と不法投棄はしないようにしましょう。

部屋の掃除をしていると
1年以上使っていない物が出てきます。

そういったものは
この機会に思い切って断捨離するのも良いですね。

サトケン
サトケン
私は引越しを機に45lゴミ袋10袋分以上は断捨離しました!

<合わせて読みたい>
時間が足りないことで悩む人へ。物を捨て、物を選ぶと時間が増える(追記予定

2.荷造り

そして、部屋の掃除をしつつ
荷造りも併せて進めていきましょう。

荷造りに必要なものはこちら。

  • ダンボール
  • ガムテープ
  • 油性ペン

ガムテープの貼り方
底面の外側は十字にガムテープを貼って
底面の内側は切れ目に合わせてガムテープを貼ればOKです。

サトケン
サトケン
私は荷造りの時、紙製のガムテープを使いましたが全然大丈夫でした。

油性ペンは太めの物を使うと良いです。

ダンボールの外側には
「何を詰めたのか?」がわかるように
中に何が入ってるか?を書いておきましょう!

1つの面だけに書くと
向いてる方向によって書いた部分が見えなくなる時があるので
少なくとも2つ以上の面に書いておくと良いです。

また、荷造りの順番ですが
私は以下の通りの順番で荷造りしました。

  • 普段使わない物(本・雑貨・電子機器)
  • 今の季節、着ない服、靴、物
  • 割れ物・食器類はタオルで包む
  • 新居ですぐに使うものはまとめて詰めておく
  • 掃除機・その他掃除用品
  • カーテン

私が利用させていただいた引越し業者では
衣装ケースリュックに入れたものはそのまま運んでくれました。

サトケン
サトケン
どの荷物がそのままで良いかは引越し業者によるので、気になる人は確認しておきましょう!

特に掃除機や掃除用品は
引越しの当日まで使う
ので、最後のダンボールに詰めましょう。

また、ダンボールが足りなくなった場合
近所のスーパーなどに行けばもらえます。

引越し前日にやるべき2つのこと

引越し前日にやるべきことはこの2つ。

  1. 洗濯機の水抜き
  2. 冷蔵庫の水抜き(霜取り

 

1.洗濯機の水抜き

なぜ洗濯機の水抜きをするのか?理由は以下の通りです。

  • 水が入ってると洗濯機が重くなる
  • 運搬中に水漏れを起こし、他の荷物が濡れる危険性がある
  • 洗濯機自体の故障の原因になる
サトケン
サトケン
引越しの荷物がビショビショになるのは嫌ですよね。。。

ということで
引越し前日までには、必ず水抜きをしておきましょう。

私がやった洗濯機の水抜きの手順は以下の通り。

  1. 洗濯槽に入っている洗濯物を全て取り出し、カラッポにする。
  2. 水道船を閉じ、電源を入れ、フタを閉めてスタートボタンを押す。
  3. しばらく経ったら電源を切り、給水ホースを外す
    (ホースを外すとき、ホース内の水が出てくるのでタオルを当てながらやる)
  4. 再度電源を入れて、脱水ボタンを押す(一番短い時間でOK)
  5. 脱水が完了したら、フタを開け、洗濯槽内の水分をタオルで拭き取る

で、続いて以下の手順もやっておきましょう!

  1. 排水口から排水ホースを抜き、本体を軽く傾けてホース内に残った水を抜く
  2. 取り外したホースや電源コード、アース線は、水気を拭き取り洗濯槽内に入れておくか、洗濯機の側面にガムテープで固定しておく
サトケン
サトケン
私は後半の2つがわからなかったので、そのままにしておきました。手順がわからない場合は、無理してやらずに引越し業者にその旨を伝えると良いです。

2.冷蔵庫の水抜き(霜取り

まず冷蔵庫は引越しの時に
中身をカラッポにする必要があります。

サトケン
サトケン
食品が残りそうな時クーラーボックスや発泡スチロールなどに入れておくと良いです。

そして、中身をカラッポにした後は
冷蔵庫の「水抜き」「霜取り」をしましょう。

冷蔵庫の水抜きとは
製氷機内の氷や、蒸発皿の水を捨てることを意味します。

といっても、基本的には
氷が残ってる場合は捨てて
コンセントを抜いて電源を切っておけばOK
です。

サトケン
サトケン
私は氷を使ってなかったので、電源を抜いただけで終わりました。

霜取りに関しては
最近の冷蔵庫は自動で霜取りをする機能がついてるため
やらなくて良い可能性が高いです。

ただ、年式の古い冷蔵庫を使ってる人は
霜取り機能がついていない可能性があるので、念のためやっておきましょう。

霜取りの方法は簡単で
まず冷蔵庫の電源を抜きます

すると庫内の温度が上がって霜が溶けるので
それを拭き取るだけでOKです。

周りが水浸しにならないよう、庫内にタオルを敷いておくと良いでしょう。

サトケン
サトケン
これを機に、冷蔵庫内の掃除をしても良いかもしれません。あとは引越し業者に方にお任せしましょう!

引越し当日にやるべき3つのこと

引越し当日にやるべき3つのことはこちら。

  1. 荷物の搬出の立会
  2. 退去立会
  3. ガス閉栓の立会

 

1.荷物の搬出の立会

こちらは荷造りが終わっていたら
ただただ見守っているだけでOK。

体格の良い配達員の方々が
20kg×2=合計40kgのダンボールをヒョイっと持ち上げて
どんどんトラックの中に詰め込んで行ってくれます。

サトケン
サトケン
冷蔵庫も洗濯機も1人で運び出していて驚きでした!

引越し料金の支払い
荷物を全て運び込んだタイミングで行います。

荷物の搬出にかかる時間は
単身の荷物(ダンボール20箱分+家具数点)
約1時間程度で搬出完了でした。

2.ガス閉栓の立会

約10分程度、待っていれば終わります。

リースの警報機をつけている場合は
この時に取り外しに来るとのこと。

サトケン
サトケン
最近は立会をしないことも多いそうです。

3.退去立会

退去立会でやることは
部屋の修繕費用がどの程度になるのか?借主の負担額を決めること。

立合いのタイミング
基本的には部屋が空室になったタイミングで行います。

所要時間一人暮らしの場合で30分程度です。

ちなみに賃貸の部屋を借りると置いてある重要事項説明書
置きっぱなしにしておけばOK。

立ち合いが終わったら
「修繕費の精算書」「立会確認書」にサインして
「カギの返却」をして終わりです。

サトケン
サトケン
退去立会に関しては下の記事で詳しく解説します。

【体験談】退去立会でやること・持ち物・日程/時間帯・所要時間・事前に知っておくべきこと【まとめ】

【体験談】退去立会でやること・持ち物・日程/時間帯・所要時間・事前に知っておくべきこと【まとめ】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多へ引っ越しました。 詳し...

引越し1日後〜3日後にやるべき5つのこと

引越し1日後〜3日後にやるべき5つのことはこちら。

  1. 鍵の受け取り
  2. 荷物の搬入の立会
  3. ガス開栓の立会
  4. 荷解き
  5. 部屋の点検

 

1.鍵の受け取り

鍵の受け取りで重要なのは
荷物を搬入する日時の前に鍵を受け取ること

荷物だけ届いて家の中に入れないと
無駄な出費がかさむ恐れがあります。

荷物搬入の当日に焦らなくて済むよう
カギの受け取りは早めに済ましておきましょう。

2.荷物の搬入の立会

荷物の搬入で大事なのは
家具の位置を事前に決めておくことです。

家具は自分1人で動かすには重いことが多いので
引越し業者の人がいるうちに置くべきポジションに置いてもらいましょう

また、ダンボールに「中身の名称」「どの部屋に置くのか?」を書いておくと
比較的スムーズに搬入が終わります。

サトケン
サトケン
荷物の搬入自体は1時間程度で終わりました!

3.ガス開栓の立会

約10分程度、待っていれば終わります。

リースの警報機を借りる場合は
この時に取り付けてもらいます。

4.荷解き

荷物の搬入が終わると
そこから荷解きが始まります。

荷解きは荷造りと違って
期限がないので自分のペースで進められます
早く追えないとダンボールに囲まれて暮らすことになります。

サトケン
サトケン
ダンボールを開封する時にガムテープを剥がすのがいちいち面倒くさい!

とお悩みの方は
ダンボールカッターがあると非常に便利です。

サトケン
サトケン
Amazonで買った下のダンボールカッター安くて使いやすい超オススメアイテムです!

追記:ダンボールカッターの紹介記事を書きました!

【3年愛用】超オススメのダンボールカッター「ダンちゃん」の紹介・使用レビュー【即買い推奨】

【3年愛用】超オススメのダンボールカッター「ダンちゃん」の紹介・使用レビュー【即買い推奨】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 今回は、Amazonや楽天などネットショップを活用するユーザーにオススメ...

ダンボールを早く片付けたい場合は
とりあえず新居の物入れやクローゼットに物を入れておき
あとで細かい整理整頓を進めていけばOKです。

5.部屋の点検

引越した先が新居でない限り
部屋の壁や床に傷が残っている場合があります。

次に引越しをする時に
その分の修繕費を請求されないよう
入居のタイミングでチェックしておきましょう!

サトケン
サトケン
私の部屋は壁に汚れが残っていたので、写真を撮って残しておいた上で管理人に報告しておきました。

次の退去立会の際にトラブルにならないよう
事前に確認をしておくことが大切です。

追記

引越し後すぐに
郵便受けに貼るべきなのがこちら。

【効果アリ】チラシ撃退シールで悪質な迷惑ポスティングを激減させる方法【チラシ99%減】

【効果アリ】チラシ撃退シールで悪質な迷惑ポスティングを激減させる方法【チラシ99%減】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 今回は、地味に生活の満足度を上げる 「チラシ撃退シール」を紹介します。...
サトケン
サトケン
「チラシ撃退シール」を貼るだけで、チラシを撃退することができます!

引越し後1週間〜2週間以内にやるべき3つのこと

引越し後1週間〜2週間以内にやるべき3つのことはこちら。

  1. 転入手続き
  2. 火災保険の加入
  3. 家具、家電の買い替え

 

1.転入手続き

私が引越し後にやった手続きは以下の通り。

  1. 転入届の提出
  2. マイナンバー通知書の住所変更
  3. 国民健康保険の加入手続き
  4. 印鑑登録
  5. 運転免許証の住所変更

体験談を書きましたので
気になる方は読んでみてください。

【体験談】引っ越し後に必要な役所手続きに行ってきた@福岡・博多区役所

【体験談】引っ越し後に必要な役所手続きに行ってきた@福岡・博多区役所こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 2日前に博多に引っ越してきたので 今日は早速、区役所に手続きにやってき...

2.火災保険の加入

3.家具、家電の買い替え

引越し後に新しく買ったキッチンカウンターについて記事をまとめました!

【レビュー】レンジが置けるオシャレなキッチンカウンターを買ってみた

【レビュー】レンジが置けるオシャレなキッチンカウンターを買ってみたこんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...

こちらは引越し後に導入した
プロジェクター付きシーリングライトの紹介記事です。

【プロジェクター付きシーリングライト】ポップインアラジンを導入してみた【話題のスマート家電】

【プロジェクター付きシーリングライト】ポップインアラジンを導入してみた【話題のスマート家電】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 今回は私が引越しを機に導入した家電 「popIn Aladdin(ポッ...

買ってよかったものについては
こちらの記事でまとめています。

【2020年】Amazonで本当に買ってよかったもの【総まとめ】

【2020年】Amazonで本当に買ってよかったもの【総まとめ】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 当ブログではたくさんの商品を紹介しているので 今回はその中でも「本当に...

随時更新していきます。

 

【福岡移住】なぜ東京から福岡へ移住したのか?解説してみた

【裏ワザ】フリーランスが賃貸の審査に確実に通過する方法【保証人不要】

【福岡移住】なぜ東京から福岡へ移住したのか?解説してみたこんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多へ引っ越しました。 詳し...
【裏ワザ】フリーランスが賃貸の審査に確実に通過する方法【保証人不要】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 私は2020年3月に 東京から福岡・博多(1000km以上の遠距離)へ...

私の詳しい自己紹介に関しては以下の記事をご覧ください。

はじめまして

はじめまして。はじめまして、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 サトケンについて 1995年9月16日生まれ。24歳。 以前は都内...