こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。
今回はミラノ市内の3つ星ホテル
「Terminal Hotel (ターミナルホテル)」を紹介します。
<この記事はこんな人にオススメ>
- ミラノ旅行を予定してる人
- 1泊5000〜6000円程度の予算で考えてる人
※この記事は2019年8月11日〜2019年8月14日に宿泊した時の記録を元に作成しています。
Terminal Hotel (ターミナルホテル)の基本情報

ホテル名 | ターミナルホテル |
---|---|
英名 | Terminal Hotel |
住所 | Via Ponte Seveso, 38, 20125 Milano MI, イタリア |
チェックイン/アウト時間 | 14:00/11:30 |
星の数 | – |
1泊料金(1泊1人あたり) | 5000〜6000円程度 |
宿泊税(1泊1人あたり) | 4ユーロ |
設備 | 禁煙ルーム、駐車場、専用駐車場、バリアフリー、Wi-Fi、ファミリールーム、バー、朝食 |
Terminal Hotel (ターミナルホテル)の場所
Terminal Hotel (ターミナルホテル)の特徴
<良かった点>
- キレイに掃除されている
- スタッフが親切
<残念だった点>
- 駅から徒歩8分でアクセスは普通
Terminal Hotel (ターミナルホテル)の外観

幅が狭い歩道を上に出ている看板を見ながら歩いていると
「HOTEL TERMINAL」と書かれた看板が出てきます。
Terminal Hotel (ターミナルホテル)の内観
ツインルームの内装

この価格帯によくある内装です。

部屋には収納スペースもついていました。

手洗い場、シャワールーム



シャワールームは狭いですが
部屋にはドライヤーがついていました。
Terminal Hotel (ターミナルホテル)近辺の様子
駅からホテルまでの道のり

ミラノの街並みは
ヴェネツィアやフィレンツェと比べて
見てるだけで面白い!というほどではありませんでした。
ミラノの玄関口、ミラノ中央駅

ミラノ中央駅は非常に大きく
国内列車はもちろん、国際列車も発着しています。
観光時はミラノ中央駅(CENTRALE FS)から地下鉄に乗り
ドゥオーモ(DUOMO)に4駅で行くことができます。

ミラノを代表する観光スポット「ドゥオーモ」

ミラノのドゥオーモは
世界最大級のゴシック建築で、400年以上かかってできた建造物です。
ちなみに「ドゥオーモ」はイタリア語で
「街を代表する教会堂」という意味だそうです。
ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア
先ほどのドゥオーモのすぐ隣にあるのが
こちらのヴィットーリオ・エマヌエーレ2世のガレリア。

ミラノのシンボルと言える観光スポットで
高級ブランドの店が軒を連ねています。
世界三大オペラ劇場の1つ「スカラ座」
ドゥオーモからガレリアを抜けたところにあるのが
こちらの世界三大オペラ劇場の1つ「スカラ座」です。

ダヴィンチの傑作「最後の晩餐」
レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐は
ミラノにあるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会の食堂の壁画に描かれています。

サイズ感のわかる
現地のリアルな様子がこちらです。

ひとことアドバイス
正直、ミラノは他のイタリアの都市に比べて
観光目的で行くとあまり印象に残らないかもしれません。
今回の旅では2泊3日しましたが
日帰りツアーや1泊2日でも良かったかな、と思います。
おわりに
ということで今回はミラノ市内の3つ星ホテル
「Terminal Hotel (ターミナルホテル)」を紹介しました。
他にもイタリア旅行記事を書いているので
ぜひ読んでください!