こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。
今回は、Amazonや楽天などネットショップを活用するユーザーにオススメな
「ダンボールカッター」を紹介します。
サトケン
Amazonヘビーユーザーの私が3年間愛用し、引越しの時も大活躍した商品なので間違いなくオススメできる一品です。
<この記事はこんな人にオススメ>
- Amazonや楽天のユーザー
- ネットショップを活用する人
- ダンボールの解体にカッターを使ってる人
- カッターより安全な道具を使いたい人
- ダンボールの梱包を剥がすのに手間取ってる人
ダンボールカッター購入のきっかけ
ダンボールカッターを買う前
私はアマゾンから届いた箱を開ける際に
ハサミorカッターを使っていました。
サトケン
そこまで大きな不満はなかったのですが、ガムテープの部分を切る際に手間取ることがありました。
そんなとき
Amazonで見つけて買ったのがこちらのダンちゃんです。
ダンボールカッターの特徴
このダンボールカッターは以下のような特徴があります。
- ガムテープがサクサク切れる
- クリアテープもサクサク切れる
- ダンボールは少し力を入れれば切れる
- カッターほど鋭利ではないので安全
特にAmazonのダンボールのように
薄めのダンボールに対してはめっぽう強いです。
サトケン
こちらの写真を見ればわかりますが、ノコギリのように押し引きしながらザクザクと切るタイプです。
安全に使えて、サクサク切れるので
Amazonヘビーユーザーの私はいつも重宝しています。
ダンボールカッターの不満点
不満点を挙げるとしたら以下の2つがあります。
- たまにテープの粘着剤が刃にベタベタとつく
- 厚手のダンボールを切るのは厳しい
サトケン
あえて不満点を挙げましたが、普段の使い勝手の良さと価格の安さからしたら、全く気にならないかなと思います。
オススメのダンボールカッターは?
ということで
私がオススメするダンボールカッターはこちら。
Amazonで600円(2020年4月2日現在)で買えます。
サトケン
これを使うとダンボール開封時に手間取ることなく快適に開けることができますよ。
私が紹介しているのは
「スタイル」が「段ボールのこ(フッ素)」の「持ち手が黄色いやつ」なので
間違えないように注意してください。
ということでネットショップヘビーユーザーの方は
ぜひダンボールカッターを使ってみてください。
おわりに
今回はダンボールカッターを紹介しました。
サトケン
ネットショップを活用した快適なインドア生活を送る上で欠かせないアイテムなので、ぜひ使ってみてくださいね!
【効果アリ】チラシ撃退シールで悪質な迷惑ポスティングを激減させる方法【チラシ99%減】
【効果アリ】チラシ撃退シールで悪質な迷惑ポスティングを激減させる方法【チラシ99%減】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。
今回は、地味に生活の満足度を上げる
「チラシ撃退シール」を紹介します。...