料理

【初めての揚げ物】必要なもの・揚げる方法、手順・油の捨て方など基本まとめ【料理メモ】

こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。

この前やわらか鳥チーズフライBBQソースを作った時に
初めて自宅で揚げ物を作りました。

サトケン
サトケン
そのときの記事はこちらです。

【初の揚げ物】やわらか鶏チーズフライBBQソース実食レビュー【KitOisix】

【初の揚げ物】やわらか鳥チーズフライBBQソース実食レビュー【KitOisix】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 前回はKitOisixの野菜たっぷり!おかわりキーマカレーを作りましたが...

で、初めて揚げ物を作る時に
わからないことが色々あってので
ここに揚げ物の作り方をまとめておこうと思います。

サトケン
サトケン
初めての揚げ物作りで不安な人は、ぜひ参考にしてください。

※まだ料理は勉強途中なので、随時追記していきます。

<この記事はこんな人にオススメ>

  • 料理初心者の人
  • 初めて揚げ物を作る予定の人
  • 揚げる手順がわからない人
  • 揚げ物に必要なモノを知りたい人
  • 油をシンクに流そうとしてる人
  • 油の捨て方がわからない人

揚げ物は火災の危険性がある!?

初めて揚げ物を作る人は
心のどこかで「揚げ物=危険」と思っているかと思います。

サトケン
サトケン
揚げ物は油を使った料理であり、その認識は正しいです。

最悪の場合、以下のように火事になる可能性があります。

そうならないために必要なのが正しい知識

サトケン
サトケン
初めての揚げ物作りで最悪の結果にならないよう、きちんと下調べしていきましょう!

事前に確認すべきコト

最悪の事態を想定して
「消化器の位置」は事前に確認しておきましょう。

サトケン
サトケン
油に火がついた時、焦って水をかけたら大惨事。備えあれば憂いなしです。

揚げ物を作るのに必要な調理器具

私が実際に揚げ物を作る際
「使った調理器具」は以下の通りでした。

<調理器具>

  • 片手鍋(できれば底が狭く、深さのある鍋)
  • キッチンペーパー
  • ボウル×2
サトケン
サトケン
新しく何かを買うことはせず、家にあったモノで済ませました。

揚げ物を揚げるのに必要な鍋、フライパン

揚げ物を作るのに
新しく揚げ物用の鍋やフライパンを用意する必要はありません。

底が広いフライパンを使うと
一度に使用する油の量が増えて、処理が面倒なので
底が狭く、深さのある鍋がオススメです。

サトケン
サトケン
私は片手鍋に深さ5mm程度の油を入れて、片面ずつ揚げ、途中でひっくり返して両面を揚げました。

>追記

余談ですが私は最近
こちらの健康フライパンを買いました。

【健康フライパン】ruhru(ルール)の24cmサイズ深型フライパンの紹介【ドイツ製高級調理器具】

【健康フライパン】ruhru(ルール)の24cmサイズ深型フライパンの紹介【ドイツ製高級調理器具】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 最近、メインで使っていたフライパンが 焦げ付きやすく、汚れが落としにく...

揚げ物を取るのに必要なモノ

揚げ物を油から上げる際は
菜箸(さいばし)やトングがあると良いです。

サトケン
サトケン
私は面倒だったので家にある箸をそのまま使いました。揚げ物を作る頻度が増えたら、購入を検討しようと思います。

油に浮かんだ揚げカスを取る際は
こちらの網杓子を使うそうです。

油切りに必要なモノ

揚げ物を鍋から取り出したら
余分な油を取るようにしましょう。

私は今回
お皿の上にキッチンペーパーを敷いて
最低限の油を取りました。

サトケン
サトケン
揚げ物をそのまま皿に載せると、不健康ですし、ベチャッとした揚げ物になってしまいます。

揚げ物を作るのに必要な食材

私が実際に揚げ物を作る際に
用意した具材は以下の通りでした。

<用意した具材>

  • 小麦粉
  • 塩・胡椒
  • パン粉
  • 粉チーズ
  • サラダ油
  • 鶏肉(揚げる具材)
サトケン
サトケン
小麦粉以外は「ミールキットに入っていたモノ」と「家にあったモノ」を使いました。詳しくは下記記事をご覧ください。

【初の揚げ物】やわらか鶏チーズフライBBQソース実食レビュー【KitOisix】

【初の揚げ物】やわらか鳥チーズフライBBQソース実食レビュー【KitOisix】こんにちは、サトケン(@Life_Fukuoka)です。 前回はKitOisixの野菜たっぷり!おかわりキーマカレーを作りましたが...

薄力粉と強力粉、どっちを使う?

私は家に小麦粉がなかったので
今回の調理を機に小麦粉をスーパーに買いに行きました。

で、その時に初めて知ったのですが
小麦粉には強力粉、中力粉、薄力粉の3種類があるようです。

サトケン
サトケン
どれを買えばいいか分からなかったので、その場で検索しました。結論から言うと、揚げ物をする際は「薄力小麦粉」を使うそうです。

ということで
こちらのよく見る薄力小麦粉を買いました。

サトケン
サトケン
揚げ物を作る人は小麦粉の種類を間違えないようにしましょう!

ザックリとした揚げ物を揚げる手順

ここからは実際に
私が実際に揚げ物を作った際の手順を書いておきます。
※細かい手順は各自レシピで確認してください。

下衣を作る

1つ目のボウルに下記具材を入れて、下衣を作ります。

  • 小麦粉:大さじ1
  • 水:大さじ1
  • 塩・胡椒:少々
サトケン
サトケン
下衣はベチョベチョしていて、衣付をする際の接着剤代わりです。

衣を作る

2つ目のボウルに下記具材を入れます。

  • パン粉
  • 粉チーズ
サトケン
サトケン
衣はパサパサしていて、油で揚げるとカリッとした仕上がりになります。

鶏肉を下衣→衣の順につけて揚げる

鶏肉はキッチンペーパーなどで水気を切っておき
下衣→衣の順につけて揚げます。

ザックリとした手順は以上です。

揚げ物を揚げるときのコツ

サトケン
サトケン
私は揚げ物を作り終わってから下記のコツを知りました。これから揚げ物を作る人は是非参考にしてください。

油の量

油の量が多いと危険で、あと片付けも大変なので
私は必要最低限の量(片面が浸る程度)にしました。

油の温度

しっかりと揚げるためには
油の温度を管理するのが重要です。

サトケン
サトケン
私は何も気にせず、テキトーに揚げました。次はちゃんとしたい。

一度に入れる食材の量

一度にたくさんの食材を入れると
油の温度が下がる原因になる
ので入れすぎないようにしましょう。

サトケン
サトケン
私は途中で面倒臭くなって、最後の方は一気に食材を入れました。

油の捨て方は?

最後に油の後始末について。

排水溝に流すのは絶対NG

調理が終わった後
排水溝に油を流すのは絶対NGです。

サトケン
サトケン
排水溝の詰まりや環境汚染の原因になります。

油処理剤を使う

新聞紙などを使って処分する方法がありますが
自然発火の恐れがあるので、私は油処理剤を使うことにしました。

サトケン
サトケン
Amazon価格で331円(2020/04/04現在)でした。

箱と中身の包装はこちら

袋の中身を入れた直後がこちら

かき混ぜながら溶けるまで再加熱して
以下のような状態になったら冷めるまで待ちます。

冷めるとこのように固まるので、捨てます。

おわりに

今回は揚げ物の作り方・基本についてまとめました。

サトケン
サトケン
次回、また揚げ物を作る時に参考にして、足りない点は追記していきたいと思います。